【開催報告】東日本支部:「夏のリコチャレ2023プログラム」 夏休み!ドボジョと橋をみてみよう♪ in いしおか


東日本支部では、茨城県石岡市・(一社)茨城県建設業協会建女ひばり会・(一財)建設業振興基金と共催で、夏のリコチャレ登録イベント「夏休み!ドボジョと橋をみてみよう♪inいしおか」を開催しました。
まず室内にて、ペーパークラフトを使って橋の仕組みなどを学んだあと、実際に石岡市内に架かる橋へ移動して、現役女性土木技術者(ドボジョ)が先生となって参加した子どもたちと共に橋の点検にチャレンジ(※)をしました。
橋について学んだ後は、道路トンネルの工事現場を見学するなど土木に触れることができる盛りだくさんの内容でしたが、参加されたみなさんは、1つ1つ熱心に取り組みながら、学ぶことを大変楽しんでいるようでした。

※日本大学工学部で展開されている「橋のセルフメンテナンスふくしまモデル」を参考に実施しています。

開催概要

  • 日  時: 2023年8月9日(水)
  • 場  所: 茨城県石岡市
  • 共  催: 茨城県石岡市、(一社)茨城県建設業協会建女ひばり会、(一財)建設業振興基金
  • 参加人数: 52名(子ども10、保護者10⦅うちスタッフ2⦆、スタッフ30⦅うち当会員8⦆、その他4)
  • 内  容: 1時間目 橋の講習会
          2時間目 橋の点検チャレンジ(石岡市道「小屋側道橋」)
          3時間目 現場見学(「(仮称)上曽トンネル」工事)※協力 大林・株木・市村JV

開催の様子

    参加者とスタッフが揃っての集合写真


    模型を使って橋の仕組みを勉強中


    橋の健康状況を点検中

関連ファイル、リンク

 

[Last updated on 2023-09-12]