(一社)土木技術者女性の会 北海道支部では、「職場や立場が変わっても・・・」をテーマに3 年ぶりの対面となる勉強会および温泉宿でのお泊り会を開催しました。 勉強会では、参加者の現在置かれている立場や状 […] 【開催報告】北海道支部:2022年度勉強会
(一社)土木技術者女性の会 西日本支部では、「大事業を成し遂げた偉人達に思いを馳せっちゃおう!“びわ湖疎水船ツアー”」を開催しました。 滋賀県大津から京都府蹴上まで約1時間かけて琵琶湖疎水を観光船で下 […] 【開催報告】大事業を成し遂げた偉人達に思いを馳せっちゃおう!“びわ湖疎水船ツアー”
(一社)土木技術者女性の会 西日本支部では、(一社)兵庫県建設業協会との共催で「女子高校生と女性技術者との交流会2022」を開催しました。 本イベントは、兵庫県内の工業高校(土木・建築分野)に通う女子 […] 【開催報告】女子高校生と女性技術者との交流会2022
当会の顧問である天野玲子氏を迎え、管理職になることへの不安や管理職になったことで抱える悩みをもつ会員と共に、「管理職へのステップアップ」をテーマに語り合う交流会を今年度も開催しました。 交流会では、天 […] 【開催報告】『Civil Engineerへの階段』第2回 ~天野玲子顧問との交流会~
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、愛知工業大学土木工学科の1~3年の女子学生と座談会を開催しました。学生のみなさんの興味が、希望している業種によって異なることから、今回は施工会社と建設コンサル […] 【開催報告】中部支部:愛知工業大学土木系女子学生との座談会
(一社)土木技術者女性の東日本支部では、毎年恒例の新年会をオンラインで開催します。 このイベントでは飲み会に加えて職場や個人のトピックスを気軽にご紹介して頂く等、フランクな情報共有ができる、会員との絶 […] 【開催案内】東日本支部:オンライン新年会2023
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、今年度第2回目となる支部会を、会場の参加者とオンライン参加者をつないだハイブリッド形式で開催しました。 今回の支部会のテーマは「スキンケア」。現場経験豊富な会 […] 【開催報告】中部支部:2022年度支部会(第2回)
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、土木の日(11/18)にちなんで、土木と防災の関わりを中心に紹介するイベント「土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?」を大府市ならびに愛知工業大学と共催 […] 【開催報告】中部支部:土木の日イベント「土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?」
(一社)土木技術者女性の会 西日本支部では、新名神高速道路橋梁架設工事(送出し工法による鋼箱桁橋の架設)の現場見学会を開催しました。 11月初旬の夜間での開催となりましたが、1000tを超える巨大な桁 […] 【開催報告】西日本支部:「真夜中に鉄の塊が動くのを一緒に見学しませんか?」 新名神高速道路 橋梁架設工事(鋼桁送出し工法) 夜間工事現場見学会in樟葉(くずは)