- ★印の記事は会員のみ閲覧可能です。(会員番号とパスワードの認証が必要です。)
- 【 】内は、記事中に登場する当会会員です。
2019年3月
- 【鈴木三馨】ダイバーシティで輝くライフイノベーションの可能性/神奈川・東京から創るネクスト・ステージ, 神奈川新聞, pp.8-9, 2019.03.31
- 【小畑敏子】ひだみの人ひと輝いてます/”ドボジョ”支えたい, 岐阜新聞, p.24, 2019.03.14
- 【渡辺弘子】現場見学会/女性技術者主導で開催/東日本高速東北支社/準備会で意見交換, 日刊建設工業新聞, p.6, 2019.03.13
- 【須田久美子】【ダイジェスト版】平成30年度建設産業女性活躍推進セミナー全国大会, 建設現場へGO!, 2019.03.11
- 【渡辺弘子】渡辺弘子: あんぐる/カールの小鳥, セメント新聞, p.1, 2019.03.11
- 【青木治子/越智ひとみ/所靖子】日建連/けんせつ小町活躍推進表彰受賞活動決定/最優秀賞に中部整備局のチーム“愛” , 日刊建設工業新聞, p.1, 2019.03.05
- 【小森万理子】あすの夢土木/夢ブロジェクト発表会/最優秀賞に阿部正太朗氏(建設技術研究所), 日刊建設工業新聞, p.10, 2019.03.04
- 【三橋さゆり】中川寛子: 日本中の「ダム」が愛されスポットに転じた背景/かつては無駄使いの象徴と言われたのに, 東洋経済ONLINE , 2019.03.04
- 【菅直子】菅直子: ハートフル通信/子どもから教えられる土木の魅力, JCMレポート, Vol.28, No.2, p.9, 2019.03
- 【水野香織】さらに輝け!東京のまちづくりを担う女性技術者たち, 東京都ポスター, 2019.03
- 【渡辺弘子/外山喜望】座談会/実務者層からみた働き方改革の効果と課題, 土木学会誌, Vol.104, No.3, pp.10-15, 2019.03
- 【今井亮子】 仕事人/現場監督(設計担当), Edu Town あしたね, 2019.03
2019年2月
- 【須田久美子/畠中千野/松本香澄】東京都建設業女性活躍セミナー/女性技術者・技能者の働き方広く発信, 建設通信新聞, p.8, 2019.02.28
- 【須田久美子】国交省/女性活躍推進セミナー/全国大会/建設産業の取組拡大を, 港湾空港タイムズ, p.4, 2019.02.18
- 【土木技術者女性の会東日本支部】廃炉事業の現状聞く/女性土木技術者ら20人, 福島民友, p.16, 2019.02.16
- 【土木技術者女性の会東日本支部】廃炉現場を初視察/土木技術者女性の会, 福島民報, p.20, 2019.02.15
- 【須田久美子】建設産業女性活躍推進セミナー全国大会を開催, 新建ハウジングDIGITAL , 2019.02.13
- 【須田久美子】知事の部屋GOVERNOR'S OFFICE/知事の動き/東京都建設業女性活躍セミナー, 東京都 , 2019.02.12
- 【須田久美子】【小さな一歩を結びつけて】大きな一歩へ/「現場の半分女性に」/国交省・女性活用セミナー全国大会, 建設通信新聞DIGITAL , 2019.02.12
- 【須田久美子】広がれ!女性活躍の輪/国交省が全国大会, 建通新聞, , 2019.02.12
- 【須田久美子】東京都が“ドボジョ”活躍を後押し/小池都知事「女性が働きやすい環境になれば男性にとってもプラスになる」, 日刊工業新聞 , 2019.02.09
- 【須田久美子】【女性が輝く業界へ】東京都建設業女性活躍セミナー開催/小池知事らが体験談を交え意見交換, 建設通信新聞DIGITAL , 2019.02.07
- 【須田久美子/畠中千野/松本香澄】初開催の「東京都 建設業女性活躍セミナー」で“トイレ”が話題の中心になった理由, 建設の匠 , 2019.02.06
- 【渡辺弘子】渡辺弘子: あんぐる/古市公威と能, セメント新聞, p.1, 2019.02.04
2019年1月
- 【土木技術者女性の会】風波・けんせつ小町委員会、土木技術者女性の会など、建設業界, 建設通信新聞DIGITAL, p.1, 2019.01.23
- 【仲松ジャニス】言葉の土木識者に聞く/橋の魅力を学生に「木更津鋼橋専門学校」, 橋梁通信, pp.16-17, 2019.01.01
- 【仲松ジャニス】仲松ジャニス: ハートフル通信/The meaning of Happiness, JCMレポート, Vol.28, No,1, p.13, 2019.01
- 【鈴木三馨】緒方英樹、鈴木三馨、佐藤雅泰: 「かるた」で学ぶ土木の歴史と偉人, 月刊土木技術, 1月号, pp.41-45, 2019.01
- 【渡辺弘子】渡辺弘子: 第140回論説・オピニオン(1) 未来をつくるもの ~土木×2+人~, 土木学会委員会サイト, 2019.01
- 【阿部友美】阿部友美: 土木とわたし, 土地改良, 304号, pp.29-30, 2019.01
2018年12月
- 【須田久美子】下支えする交流の場/女性活躍推進NW設立/振興基金, 建設通信新聞, p.2, 2018.12.19
- 【須田久美子】女性活躍推進ネットワーク/25組織参加し発足/幹事長に須田久美子氏, 日刊建設工業新聞, p.2, 2018.12.19
- 【須田久美子】「建設産業女性活躍推進ネットワーク」がキックオフ, 新建ハウジング, 2018.12.19
- 【渡辺弘子】渡辺弘子: あんぐる/π(パイ)型人間, セメント新聞, p.1, 2018.12.17
- 【青木治子】女性技術者らが視察交流会行う/木曽川上流, 建通新聞(中部版), p.2, 2018.12.13
- 【青木治子】現場見学など通じ交流/土木技術者女性の会中部支部/女子学生と女性土木技術者, 日刊建設産業新聞, p.2, 2018.12.11
- 【青木治子】輝く”ドボジョ”/中部の女性土木技術者、陸閘視察や交流会/子育てとの両立 知恵を出し合う, 岐阜新聞, p.12, 2018.12.05
- 【深瀬尚子】住みたい但馬・魅力ある但馬を目指し/パネルディスカッションなど多彩に, 大阪建設工業新聞, p.1, 2018.12.04
- 【深瀬尚子】但馬の魅力向上へ/養父市らがフォーラム, 日刊建設工業新聞, p.12, 2018.12.04
- 【青木治子】女子学生らと視察交流会/家庭との両立など意見交換も/土木技術者女性の会, 日刊建設工業新聞, p.2, 2018.12.04
- 【標富美】標富美: ふぃめいる/人生折り返し!私らしく働く!, 月刊測量, 12月号, p.47, 2018.12
- 【渡辺弘子】渡辺弘子: 巻頭言/「I have confidence in me!」, 日本鉄道施設協会誌, Vol.56, p.2, 2018.12
- 【岡本茉莉】合格体験記/平成30年測量士・士補 国家試験合格体験記/測量士試験を振り返って, 月刊測量, 12月号, p.41, 2018.12
2018年11月
- 【瀬尾弘美】女性リーダー(管理職・役員)私はリーダーとして◯△×に取り組んでいます!/活躍できる会社を目指し日々奮闘, 建設通信新聞, p.9, 2018.11.21
- 【渡辺弘子】女性リーダー(管理職・役員)私はリーダーとして◯△×に取り組んでいます!/能力、適性を見極め引き出す, 建設通信新聞, p.9, 2018.11.21
- 【鈴木由美】事業に合わせて迅速判断海老江下水処理場改築更新事業/大成建設, 建設通信新聞, p.11, 2018.11.21
- 【内山明日香】見えなくても知っている優越感/国道9号京都西共同溝シールド西部工事/西松建設, 建設通信新聞, p.11, 2018.11.21
- 【山田邦博】国土強靭化は事前防災が重要/災害リスク「後世へのつけ回し」しない/測量4団体地理空間情報フォーラム18, 建設通信新聞, p.2, 2018.11.21
- 【須田久美子/藤代祥子】働き続けるためにエール/ソクジョの会がシンポジウム/ソクジョcafeも開催, 建設通信新聞, p.8, 2018.11.21
- 【桑江(越智)ひとみ】11月18日は「土木の日」/名二環 年内下部工完了目指す, 建通新聞, p.8, 2018.11.16
- 【渡辺弘子】谷口博昭: 所論諸論/女性土木技術者活躍の”普通の職場”へ, 日刊建設工業新聞, p.16, 2018.11.15
- 【仲松ジャニス】女性施工管理者が魅力語る, 建通新聞(中部), p.1, 2018.11.13
- 【山田菊子】だから「おっさん」上司は嫌われる-Part1/「昭和の男性社会」にさよなら/問われる本気度, 日経コンストラクション, 2018.11.08
- 【藤代祥子/西雪美樹/川瀬瞳/青木治子】建コン協中部支部/約60人が参加/女性技術者交流会, 建通新聞(愛知・名古屋版), p.3, 2018.11.06
- 【中松ジャニス】橋に咲く/どんな現場も楽しい思い出に, 橋梁通信 , 2018.11.04
- 【藤代祥子/西雪美樹/川瀬瞳/青木治子】ロールモデル5例紹介/企業の枠超え意識共有/建コン協中部、女性技術者交流会, 建設工業新聞, p.7, 2018.11.02
- 【丸山緑】丸山緑: ハートフル通信/日本らしく、お互いを支え合う働き方改革を, JCMマンスリーレポート, Vol.27, No.6, p.20, 2018.11
2018年10月
- 【青木治子】輝くための仕事術/働くWOMEMSリレー/相手に伝わる表現で仕事が気持ちよく進みます, シティリビング名古屋版, p.1, 2018.10.26
- 【八尋彩】現場探訪シリーズNo.58/四国横断自動車道吉野川大橋工事, LOOP4, Vol.58, pp.8-15, 2018.10.24
- 【渡部真紀子】私の仕事/竣工の瞬間が醍醐味, 日刊建設工業新聞, p.6, 2018.10.24
- 【比嘉葵】根津寿子: この女性に聞く/設計も現場も分かる技術者に, 橋梁新聞, p.23, 2018.10.21
- 【土木技術者女性の会】【土木広報大賞】第一回最優秀賞にはドボクマニアが講師の「どぼくカフェ」, 建設通信新聞DIGITAL, , 2018.10.12
- 【土木技術者女性の会】土木学会/「土木広報大賞」決定/最優秀賞はFCCの「どぼくカフェ」, 日刊建設工業新聞, p.2, 2018.10.12
- 【藤代祥子】危ない土地に住むと税金3倍?土木の意見が「災害大国」を救う, 施工の神様, 2018.10.02
- 【松野史】根津寿子: この女性に聞く/社員は家族, 橋梁新聞, p.7, 2018.10.01
- 【井上涼子】井上涼子: ふぃめいる/現場を駆け廻る「ロデム」になりたい, 月刊測量, 10月号, p.57, 2018.10
2018年9月
- 【石戸杏奈】橋に咲く/伸縮装置の重要性 周知に注力, 橋梁通信, , 2018.09.16
- 【西雪美樹】建設業で働く女性が意見/岐阜で考える会/24人が現状や改善策, 中日新聞(岐阜版), p.17, 2018.09.14
- 【小林千佳】女子学生らが外環道工事見学/土木技術者女性の会関東支部「カントク体験」も, セメント新聞, p.8, 2018.09.10
- 【寺井咲子】寺井咲子: ハートフル通信/40歳からの挑戦, JCMマンスリーレポート, Vol.27, No.5, p.20, 2018.09
- 【藤原陽子】藤原陽子: 女性技術者からのメッセージ/現場と共に歩んだ道, 月刊土木技術, 73巻, 9号, pp.99-102, 2018.09
- 【中田宏美】中田宏美: 随筆/土木屋人生”まだまだ”進行中, 月刊推進技術, Vol.32, No.9, pp.40-43, 2018.09
2018年8月
- 【小林千佳】外環道中央JCTで現場見学会/鉄筋の結束体験も/土木技術者女性の会東日本支部, 日刊建設工業新聞, p.6, 2018.08.30
- 【小林千佳】リコチャレ現場監督を疑似体験/土木技術者女性の会東日本支部/「ドボジョと土木現場体験」開催, 日刊建設産業新聞, p.2, 2018.08.30
- 【阿部玲子】著者と1時間/「魅力」と「安全」次世代に伝える/「マダム、これが俺たちのメトロだ! インドで地下鉄整備に挑む女性技術者の奮闘記」, 建設通信新聞, p.13, 2018.08.24
- 【山田邦博】一丸で犠牲が出ない国土づくり/国土強靭化推進室次長 山田邦博氏に聞く, 建設通信新聞, p.1, 2018.08.21
- 【山田邦博】改定計画に最新知見反映/自治体・民間の対策推進/山田国土強靭化推進室次長会見, 日刊建設工業新聞, p.1, 2018.08.21
- 【青木治子】BIM/CIM活用事例解説/女性技術者がICT勉強会/けんせつ小町・チーム愛, 建設通信新聞, p.9, 2018.08.02.
- 【青木治子】最先端のBIM/CIM活用例学ぶ/けんせつ小町・チーム愛, 建設通信新聞, p.13, 2018.08.01.
- 【柴田あずさ】柴田あずさ: けんせつ小町便り/第32回(株)不動テトラ 柴田あずさ, 月刊基礎工, pp.98-99, 2018.08
- 【牛山育子】牛山育子: 女性技術者からのメッセージ/継続は力なり, 月刊土木技術, 73巻, 8号, pp.102-106, 2018.08
- 【三好葉子】三好葉子:ふぃめいる/変わったこと、変わらないこと, 月刊測量, 8月号, p.61, 2018.08.
2018年7月
- 【青木治子】チーム”愛”48人に/愛知国道の建設ICT勉強会, 建通新聞(中部版), p.1, 2018.07.30.
- 【阿部玲子】オリコンサルグローバル/阿部玲子インド現法社長が理工系女子応援大使に就任, 日刊建設工業新聞, p.3, 2018.07.30.
- 【青木治子】「けんせつ小町・チーム“愛”」/最先端BIM/CIM勉強会を開催しました, 愛知国道, 2018.07.27
- 【阿部玲子】建設関連企業で初/リケジョ応援大使に/阿部玲子氏(オリコンサルグローバル), 建設通信新聞, p.1, 2018.07.27.
- 【阿部玲子】安全文化を海外へ/出版記念セミナー 阿部玲子氏が講演/ JICA, 建設通信新聞, p.2, 2018.07.27.
- 【阿部玲子】インドメトロの女性土木技術者奮闘記/海外事業へ夢のある仕事/ JICA出版記念セミナー, 日刊建設工業新聞, p.2, 2018.07.27.
- 【渡辺弘子】全国から約60人が集結/全ての人が働きやすい職場環境を/女性土木技術者による意見交換会, 建設新聞, p.16, 2018.07.17.
- 【須田久美子】時流奔流/土木学会D&Iウィーク/多様な人材活躍する仕組みを/時間資源を有効な経営資源に, 建設通信新聞, p.12, 2018.07.11.
- 【須田久美子】土木学会、7日までD&Iウィーク/人材多様性や働き方改革を考える, 日刊建設工業新聞, p.2, 2018.07.05.
- 【熊本好美】働く女性がさらに輝く未来へ 後輩にエール/建築仕上学会 女性ネットワークの会が5周年講演会, 日刊建設工業新聞, p.2, 2018.07.05.
- 【熊本好美】働く女性が輝く未来を探る/働き方改革、定年後の生き方など紹介/建築仕上学会女性ネットワークの会が5周年記念講演, 建設通信新聞, p.2, 2018.07.04.
- 【村上麻優子】 ロールモデルとして魅力発信/女性が輝くTOKYO懇話会-建設業編, 建設通信新聞, p.12, 2018.07.03.
- 【村上麻優子】知事の部屋/GOVERNOR'S OFFICE/女性が輝くTOKYO懇話会 建設業編, 東京都, 2018.07.03.
- 【土木技術者女性の会】青木治子:カラフル・パワフル・ハートフル〜多彩な会員が、積極的に、尊重し合う活動を〜/一般社団法人土木技術者女性の会, 月刊積算資料, 7月号, p.39, 2018.07.01.
- 【鈴木三馨】鈴木伸子: DOBOKUxカルチャ/第七回「土木偉人かるた」, DOBOKU技士会東京, Vol.74, pp.18-19, 2018.07
- 【下川愛】下川愛: 女性技術者からのメッセージ/少し変わった私の経歴, 月刊土木技術, 73巻, 7号, pp.108-111, 2018.07
- 【岡部麻菜香】岡部麻菜香:ハートフル通信/ドボジョの卵が感じる不安と将来の希望, JCMマンスリーレポート, Vol.27, No.4, p.19, 2018.07.
- 【土木技術者女性の会】建設産業女性活躍推進ネットワークWEB, 建設現場へGO!, 2018.07.
2018年6月
- 【内山明日香】建設業の元気アップと生産性向上へ/現場力を高め希望と魅力ある産業に, 日刊建設工業新聞第2部, pp.2-3, 2018.06.29.
- 【村上麻優子】建設業の魅力発信/東京都、ロールモデル紹介/女性が輝くTOKYO懇話会, 建設通信新聞, p.4, 2018.06.29.
- 【村上麻優子】小池都知事/社会の荒波を乗り越える力に/建設業で活躍する女性と意見交換, 日刊建設工業新聞, p.4, 2018.06.29.
- 【村上麻優子】離職者の再雇用促進を/建設業編を開催/女子が輝くTOKYO懇話会/小池知事、女性活躍に期待感/東京都, 日刊建設産業新聞, p.6, 2018.06.29.
- 【三橋さゆり】管内51事業所の主要事業/利根川上流河川事務所, 日刊建設工業新聞第2部, p.4, 2018.06.27.
- 【北原正代/渡部真紀子】青森県/現状と課題を共有/建設女子セミナー, 日刊青森建設工業新聞, p.6, 2018.06.25.
- 【北原正代/渡部真紀子】新谷徹: 女性活躍推進の足掛かりに/県監理課 建設女子向けセミナー開く, 日刊建設青森, p.2, 2018.06.19.
- 【岡明恵】土木女子(ドボジョ)にインタビュー!女性も活躍する土木の仕事, マナトピ, 2018.06.19.
- 【土木技術者女性の会】女性が輝くTOKYO懇話会開催/28日に東京都, 建設通信新聞, p.4, 2018.06.18.
- 【北原正代】山本光:建設女子活躍へ課題は?/青森でセミナー、31人学ぶ, 東奥日報, p.24, 2018.06.16.
- 【萩尾千種】下田竜太郎:この女性に聞く/マルチな人材に, 橋梁新聞, p.7, 2018.06.11.
- 【佐藤あすみ】凛, 日刊建設工業新聞, p.10, 2018.06.04.
- 【川口瑞穂】下田竜太郎:この女性に聞く/完成した姿に感動, 橋梁新聞, p.35, 2018.06.01.
- 【岡本茉莉】岡本茉莉:ふぃめいる/夢につながる測量との出会い, 月刊測量, 6月号, p.61, 2018.06.
- 【渡辺弘子/須田久美子/小川由布子】多角的なアプローチから女性活躍推進を目指す/公益社団法人日本コンクリート工学会/「コンクリート分野における女性活躍推進普及委員会」, 建設物価, Vol.29, 2018.06.
- 【外山喜望】大澤賢, 東京新聞「暮らすめいと」, 6月号, p.7, 2018.06.
- 【渡辺弘子】 渡辺弘子:「今日はこれで帰ります」〜土木界から働き方改革を進めよう〜, 土木学会論説委員会, 6月, 2018.06.
- 【天野玲子】特集 働き方改革/人生をいかに楽しむか, JR EAST, 第25巻, 第6号, pp.30-34, 2018.06.
2018年5月
- 【山田菊子】北海道高速道路建設促進期成会が総会/未着手区間の早期事業化など要望決議, 日刊建設工業新聞, p.6, 2018.05.18
- 【南朋恵】南朋恵:ハートフル通信/女性技術者は「特別」ですか?, JCMマンスリーレポート, Vol.27, No.3, p.13, 2018.05.
- 【山田菊子】勝田つかさ:スポットライト/「統合」の時代を目指して, 月刊土木技術, pp.70-78, 2018.05.
- 【今井亮子】山縣杏:my Begining/私が建設業界に入った理由/仮囲いの中で見た高揚感をずっと。, ACe 建設業界, 5月号, pp.18-22, 2018.05.
2018年4月
- 【佐藤美穂子】下田竜太郎:この女性に聞く/目視できない場所こそ, 橋梁新聞, p.7, 2018.4.11.
- 【桑野玲子】重松明子、松田麻希:【産経女子特区】/職人同士の「てめぇ!」に怖くて固まる/女性技術者や職人はどんな生活?/活躍する「土木女子」「けんせつ小町」, 産経新聞, 2018.04.01.
[Last updated on 2019-05-08]